・短時間勤務制度、リモート勤務制度、フルフレックス制度
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・自社サービスの利用補助 ※利用料の半額、月上限5000円を会社が負担
・書籍購入補助
・語学学習支援
・ベトナム研修制度
・婦人科検診費用負担
・社内コミュニケーション制度
■受動喫煙対策
オフィスビル1階に喫煙ルームあり
・土日祝、年末年始、夏季5日*入社月により変動
・年次有給休暇 :入社半年後10日付与 ※その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与
・慶弔休暇
・イベント休暇
・妊活休暇
※ベトナム出張時は現地カレンダーにて勤務いただきます。
既存のプロダクトの効果的な運用のためのデータ分析から、課題の発見、そこから見えてくる新たなスキームの提案などをお任せします。
ベトナム側のデータチームも含めてマネジメントをお任せしたいと考えており、英語を日常的に使用する業務となります。チームとしては5名〜6名ほどのベトナム人エンジニアを見ていただく想定です。
またベトナム側のマネジメントが必要なポジションのため、長期的にベトナム現地法人に出張もしくは駐在をしていただく予定です。
日本側のクライアント業務を行う別部署との連携などもしながらクライアントデータ窓口として橋渡し役を担っていただきます。プロダクトごとの分析などをご対応いただきます。今後は、データ共有をクライアントへ行う新規サービスも検討しており、そちらでも能力を発揮していただきたいと考えております。
<業務内容詳細>
・事業運営データの分析による、課題抽出、改善提案
・データ分析基盤の構築
・指標KPIの策定からモニタリング
・新規事業企画のマーケット分析
・ベトナム側データエンジニアのマネジメント
・データ解析基盤(データウェアハウス)の設計、維持管理
・プロダクトごとの数値分析、日本側のビジネスに有用なデータの選別
【必須(MUST)】
・データサイエンティスト又はデータアナリストとして事業会社での実務経験2年以上
・サービスの基盤から見直しを行い、ビジネス化させるための施策の提案・実行
・Python/MySQLの知識
・マネジメントのご経験もしくはオフショア開発のご経験
・英語、日本語スキル
※業界不問
【歓迎(WANT)】
・マーケティングの知識
・データ取扱のオフショア経験
【こんな方と働きたい】
・バイタリティがあり、国際的な環境でも周囲と協力して業務を進められる方
・グローバル思考な方
・データの業務をグローバルで考えることができる方